カテゴリ: DIY

旧家の粗大ゴミ収集は週一であるんだが
解体せずとも1人で運べるほどの家具はハッスルして
軽トラに積んで持って行ってる。手っ取り早いからな。
sodai
一個につき、240円のシールを貼らないといけない。
回収料といったところだな。
しかし物というのは買う時にも金が掛かるし捨てるときも金が掛かる。
そしてこんな労力を要するならできるだけ物を持たない
シンプルな暮らしを心掛けたいものだ。

雨漏りが激しくなってるせいもあり、最近はアボカドよりも
旧家の片付けに力を入れている。
今日は2階にある兄貴が使っていた勉強机の処分に取り掛かった。
hakai
これが骨折れる。
タンスなどはハンマーで打ち付ければ割と簡単に分解出来るんだが
この勉強机という奴は違う。
子供の成長に合わせ高さを変えられるぶっとい鉄骨が真ん中に装着され
破壊を難儀にさせている。
固定しているネジも何故か、物理的にドライバーが回せないとこで止められてあり
処分なんてさせない、死ぬまで使え学べというような配置だった。

結局、鉄骨の隙をなんとか見つけノコギリで木部分を切断。
3分断して1人で持ち運べる大きさと重さになった。
しかしなんで俺が無償でぜーぜーと汗だくになりながら
兄貴や家族が使っていた家具などを片付けないといけないんだろうな。
人生の不条理さを感じ始めてる。

なんとか障害年金の申請は終わったがまだまだ骨の折れる作業は残ってる。
以前書いた旧家の片付けだ。
runrun
ただでさえデカいタンス。その上雨漏れで水をたっぷり吸い
重量増大、加えて水分で膨らみ引き出しが空かなくなってるので
この場でハンマーで叩き壊し分解する事に。

湿気と年季で大分脆くはなってるものの結構な手間が掛かり
四方の太い木枠の中にはアリが巣くって生活を営んでいた。
絶句しながらも作業を進めるもカビももの凄い。
家の中全体を見ても、ガラスや金属系を覗く全ての場所に蔓延ってる。
30分ほど経ち、こりゃイカンとたまらず本能的にマスクを装着。
おまけに蚊がウヨウヨとあちこち飛び回っている。
元々蚊が多い家だったが、雨漏れ対策でバケツなどを置いてるので
ボウフラが沸いてるんだろうな。

とにかくひどい有様だ。
築50年以上のボロい家だったが1年ちょい前までは母親と婆ちゃんが住んでて
こんなではなかった。
人が住まない家は劣化が早くなると言うけどほんとだな。

ソウルメイト・ウンコマンの指示に沿い、雨漏りが酷い
旧家の屋根にブルーシートを敷いてみた。
bule
物干し竿2本と謎の鉄棒2本を重しとして載せる。
カバーする面積がやや足りないが無いよりマシといったところか。
あまりでかくても1人じゃ作業も困難だしな。

素人ではこの程度が限界だろう。

この前植え替えたアボカド苗×50
考えた結果、割と良い感じの20苗を再び室内に戻し、他30苗は外の庭で
育ててみる事にした。
占拠
理由はいくつかあって、まず庭を草花で占拠していた
婆ちゃんが不在というのがある。
ここぞとばかり、全てどかしたりむしり取ったりして
アボカドを置くスペースが確保できたんだな。
後、やっぱ育ちが悪いのは日光不足があるんじゃないかという
懸念だな。これから夏。冬ならともかく夏なら外に置く方がいいんじゃないかと。
そして50個も再び2階に持ち運ぶのはだるかったってのも大きい。
大分腰にキテタからな。
台
これで室内は20苗になって大分スッキリに。
前はひしめいてたので動くのも苦労し、1回の水やりに2時間近くの時間と
膨大な疲労を伴っていたが少しは楽になるだろう。
スッキリしたのでカゴに乗せてLEDとの距離も縮めてみた。
LEDの光量は蛍光灯との距離が近いほど大きいらしく、本当はもっと近い方が
いいらしいが適当な置物がなくこれが限界だ。
だがこれでもしないよりマシだろう。

このアボ達に手を加えるのはここまで。
これより先は順調に育つのをただ祈るしか出来る事はない。
深く一礼し部屋を後にした。

ひと月前に届き、植物用LEDライトで室内で育てているアボカドこと
緑の希望×50。
今回はもう少し改良を加えてみた。
syouzi
ホームセンターで障子紙を数本購入。
これをアボカドを置いてある木枠に貼り付けたのだ。
sirokabe
白色は光を反射する。植物用LEDでそれが通用するかは分からないが
少しでも光を逃がさないための工夫だ。
多少の隙間はあるものの全体の90%くらいは囲えたと思う。

しかしこうやって試してるものの、果たしてうまくいくか不安は尽きない。
いまのとこ枯れてはないがひと月前に比べ
大きくなったなあという印象はあまり無い。
新しい葉は芽生えてはいるんだが、と同時に
落ち葉
春の息吹とは裏腹に下の方の葉がポロポロ落ちてしまっている。
LEDライトは真上にしか付いてないので、おそらく下の葉に光が届かず
力を無くしているんだろうな。
この障子ウォールによって光の乱反射が起これば下の葉にも多少は
光が届くかもという算段だが効果があるかはやはり分からない。

知識の大海、ネットで探してもLEDでアボカドを室内栽培してるという
記事はほとんど無い。
水やりの頻度も分からないし(まだ3回しかしてない)光量ももしかしたら
全然足りてないのかもしれない。

手探りだがまだひと月。もう少しこのまま様子を見守るとするか。

緑の希望達は今、旧家の一室に置いてある。
このままでは陽がほとんど当たらないため、一仕事する事に。
木
ホームセンターで長さ3mの角材18本と1、5m角材8本を調達。
これらを組み合わせ、縦6m横3m高さ1、5mの枠組みを建てた。
木完
かなり素人仕立てで、ちょんっと押すとグラグラする始末だが
室内なので風の心配は無く、これクラスの地震がこない限りは大丈夫そうだ。
こればかりは無災を祈るしか他無い。
次に、事前に通販で購入してたこいつの出番だ。
LED
植物用LEDライト。こいつを太陽光の代わりにしてアボカド達を
成長させようというわけだな。
コンセント型で電気工事は不要。20wを10本、計200w。
これを約1m間隔で縦に2つずつ角材枠に装着。こうすることで
6×3mをかなり均等に照らせる手筈。
LED完
なんか妖しい光だが植物は主に、太陽から赤と青の光を吸収して光合成し
成長してるようだ。
この植物用LEDライトはそれに特化するため、青と赤の光のみ発光する
まさに植物育成用のライトなのだ。故に他の光を省いているためこのような
紫?になるんだな。
この下に苗を置く。つまるとこ室内栽培だ。

一気に50苗も買ったのはこういう作戦を閃いたってのがある。
不動産ならぬ`負動産`と化してた旧家もこういう使い道があったとはな。
俺にアボカドを育てよという、天からの思し召しかもしれない。

数ヶ月前に部屋の模様替えをして大きなデスクを購入した。
今はこのデスク上でPC閲覧や食事等を行っているんだが
PCがノートのため、食事をする時などはよいしょと持ち上げて
奥にどかさないといけない。
これが地味にしんどくなってきたので
IMG_20190720_173349
スノコと
IMG_20190720_174736
キャスターを購入し、スコノの四方に設置。
その上にPCを置いて
IMG_20190728_202736
ネット。
IMG_20190728_202748
飯。
IMG_20190728_202736
ネット。
IMG_20190728_202748
飯。

このように極僅かな力でPCを移動できるようになり
ネット→飯 飯→ネットの移行も楽に。
輪って偉大だなあ。

ペットレッグ
4月にDIYして築いたペットボトルレッグは
わずか数日で音を立て崩れ去った。
それからはまた床生活を送っていたんだが、やっぱ椅子に座りたいので
デスクとそれに合う新たな椅子(1万6千円)を購入。
IMG_20190512_203530
このスタイルにたどり着くまで
やれ座椅子、小テーブルだパイプ椅子だ等々
随分いらん買い物をしてしまった。
安物買いの銭失いとはまったくこの事だよ。

この座椅子堅い!!
座椅子
D・I・Yした時買った座椅子だが、店で一番安い座椅子を選んだせいか
クッション性があまり良くなく、そのせいか中に入ってる骨組みが
おしりに食い込んでくる。
ほぼ一日中家にいて座ってるのでいい加減苦痛になってきた。

やはり長時間のデスクワークは椅子に座ってやるのがいいと気付き
早急にパイプ椅子を購入。
ただ、椅子だとテーブルの高さと合わなくなる。
今現在、小さく背の低いテーブルを3つ組み合わせて使っているが
この3つの背をどうにかして伸ばさないといけない。
あれこれ考え、ペットボトルを足にして高さのかさ増しに成功。
ペットレッグ
正直、少しグラグラするものの作業的には何も問題ないし
見た目も幻想的な感じで悪く無い。


仕切り直しだ。
ここからしっかりやっていきたい。

これから株で食って行くにあたり、まだ改良しなければ
いけない部分があった。それは部屋だ。
IMG_20190329_134912
画像には映っていないが手前の机の奥に
背が半分ほどのテーブルがある。
そして、これまた画像には映っていないが机用の椅子もある。

高段差がアベコベになってるんだな。
6畳にも満たないスペースに、なんというか、ダイニングとリビングと
デスクワーク場みたいなのを詰め込むとこういう結果になる。
そんなわけで色々見直す事にした。
IMG_20190329_134740
まずはでんと居座るこいつ。
親切女性さんと食事をして間もない時期で
いつかこんなソファーで女性といちゃいちゃできたらいいなぁ~なんて
俺の分際で色気づいてしまい購入したラヴ・ソファー。
そんな甘い幻想など無い!
幻想と共にこのラヴ・ソファーを捨て去る事に。
IMG_20190329_134944
ここも問題だ。
部屋狭き故、押し入れに布団を敷いて寝ているが
当然押し入れは寝る場所じゃないので、布団が入りきらず
折れ曲がっている。
折れ曲がった布団の端がさらにスペースを圧迫し
気が付くと身体を斜め45度ほどずらして寝てる時もしばしばだ。
IMG_20190407_191721
この問題は布団をキッズ用に交換して
長さ210cmあった旧布団がキッズサイズの180cmになり
布団の折れ曲がりも無くなり解決。
IMG_20190329_134956
押し入れの中段にはわずかな衣類と
米、酒、インスタント食品や海苔等の乾物類をストックしているのだが
散らかりようが隠せない。
IMG_20190407_191744
ここも整頓し、見栄えや機能性を向上。
IMG_20190329_135240
今後は日々、ハードな取引が予想されるので
クールダウンするような憩いも当然必要だ。
が、これだとどうもTV枠外の壁の白が目立ち
十分な憩いは感じられないかもしれない。
IMG_20190407_191347
そこで白い壁を覆い隠すように布を張ってみた。
本当は黒が良かったんだが、調達するのが面倒で
ガラ物になったが画面への没入感は白壁時より増したように思う。


こんな感じで空間、環境は全て整った。
明日から本格的に株の勉強に着手する次第だ。
IMG_20190407_193137

部屋の床を張り替えた。
IMG_20150520_142606
ボロボロで下地が剥き出しになっている。
中央付近は歩くとミシミシと足が沈んでいき
掃除をするといつも表面の板がバリバリと剥がれていく。
そんな感じだったが
IMG_20150520_170038
この通り、生まれ変わった。
ホームセンターでフローリング用の板を買ってきて
シコシコと上から貼り付けた。
材料費6畳分の板計2万5千円。
大分掛かったが、これは致し方ない出費だと思う。
おかげで快適に部屋を練り歩けるようになったからな。

次はカーテンを新調しよう。

↑このページのトップヘ